- 就職カレッジ
株式会社木万屋商会
本社所在地 | 東京都中央区 |
---|---|
設立 | 1973年 |
従業員数 | 40名 |
業種 | 印刷(オフセット印刷業)、製造業 |
事業内容 | コンピュータ用連続帳票、事務用帳票、一般商業印刷の製造販売。 紙卸商、剥離糊・ラベル用糊の研究開発及び販売。WindowsDTP。 |
HP | https://www.key-man.co.jp/ |
製造業で、工場勤務ということもあり、採用広告を掲載してもほとんど応募者が集まらなかった。そのような経緯もあり、当初はダメ元で、就職カレッジ®の集団面接会の参加しました。集団面接会では、弊社のありのままの姿を紹介しようと思い、資料を使って会社案内をしたり個別面接に進んだ方には工場見学をしてもらった結果、採用に繋がった(就職カレッジ®生入社実績人数:5名)。
御社の事業内容を教えてください
コンピュータ用連続帳票、事務用帳票、一般商業印刷の製造販売や、紙卸商、剥離糊・ラベル用糊の研究開発及び販売を行っています。
集団面接会に参加いただくまでの流れを教えてください。
2名の中堅社員が家庭の事情により退職することとなりました。早急に採用活動をすべきと考えた際、今まで通りの採用方法だと期待が持てなかったので、タイミングよくお話があったジェイックの集団面接会への参加を決めました。
何故、カレッジの集団面接会を利用しようと思われたのですか?
もともと、ジェイックが運営するセミナーを利用しておりましたので、ジェイックのことは知っておりました。
採用を検討した際に、セミナー担当の方から就職カレッジ®の紹介を受けたのがきっかけです。当初、ウチは営業職ではなく製造職なので・・・と躊躇いましたが、早期に人員補充をする必要があったので、当初はダメ元で集団面接会の参加を決めました。
未経験の方を採用することに対しては、懸念はありませんでしたか?
全くありませんでした。むしろ、今までの経験がある方のほうが入社してからやり難い部分が出てきます。
例えば、経験値と当社のやり方が違う等々、各企業によってカラーが違うからです。その点、未経験の方は素直さがあります。特に就職カレッジ®を経験した人は若さ、元気さがあることや、働くことへの意欲が強く感じ取れました。
御社にとってカレッジの仕組みで良かったところは何ですか?
まず、カレッジの研修生は、社会人としての基本的なビジネスマナーを全て習得しているところです。また、集団面接会においては、短時間ですが一度に多くの方と面談ができるところが良かったです。
カレッジ生を採用する際、工夫したことがあれば教えてください。
集団面接会では、弊社のありのままの姿を紹介しようと思い、資料を使って会社案内をしたり個別面接に進んだ方には工場見学をしてもらいました。その甲斐あって、1回目の面接会で2名の採用に成功しました。
それから数ヶ月後、別部署からも採用希望が出た際、先に採用した2名の活躍ぶりが顕著だったため、再度集団面接会に参加し、更に3名の採用を実現することが出来ました。採用した5名の中にはもともと営業職希望の方もおりましたが、選考の際には、当社への入社条件である入社後2~3年の工場勤務にも合意いただきました。むしろ、製造の仕事に大いに興味を示している様子でした。
入社した5名の教育はどのような形で行っていますか?
まずは社内環境(職場の雰囲気、先輩・上司)に慣れることを第一優先としています。使用する道具である機械の名称、先輩・上司の顔と名前をいち早く覚えてもらうことで、無用な気遣いをさせないようにしています。
彼らへの入社後の研修についてお聞かせください。
入社後約2週間の研修期間では、午前は座学、午後は工場現場での作業をバランスよく行わせています。座学の内容は、役員からの講話や弊社社員としての心構えや注意事項、6S、報連相の大切さ、多少の専門知識、新聞の読み方などを教えています。それと、経営計画書の内容を説明し、経営トップの想いや社内風土などを理解してもらっています。
工場現場では、実際の現場で作業をしてもらい、自然と先輩や上司とコミュニケーションを取る場を設けています。また、研修期間が終わり現場配属になった後は、上司と先輩が一緒になり、担当業務に応じて「指導計画表」を作成し、定期的な個人面談を実施して、今後、1~2年の計画を自分自身で見渡せるようにしています。
5名が入社したことで、売上や社風の面で、会社に良い変化は生まれましたか?
皆のおかげで職場がさらに明るくなりました。年齢も若く元気で、素直で、挨拶もしっかりできますし、仕事に対しても、真面目で、積極的に覚えようとする姿勢が見られるため、先輩社員から可愛がられ、頼りにされています。
また、成長に対する姿勢も前向きで、会議等で積極的に発言・提案し、部署の業務改善に尽力してくれています!