- 就職カレッジ
株式会社アイランド・ブレイン
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区 |
---|---|
設立 | 2004年 |
従業員数 | 20名 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 営業支援事業(営業代行、営業マネジメントサービス、営業研修、WEBでの商談提供、行政との提携等) |
HP | http://www.islandbrain.co.jp |
企業理念・ミッション「顧客満足、市場創造、前向志向」「営業支援を通じて企業の新たな価値を創造する」「世界で一番頼りになる営業支援会社となる」に共感してくれる意欲的な若手採用が出来ています。ジェイックから採用した在籍社員数:3名(2017/10現在)
カレッジを利用されたきっかけを教えてください。
元々は求人媒体を使っていましたが、我々が求める人材像へのマッチング度が低く、そこでいろんな紹介会社を利用してみる中で、ジェイックさんのことを知りました。今では取引がある人材紹介会社は、御社を含めて2社だけです。
カレッジのサービスから継続して採用いただいているのはなぜでしょうか?
言うまでもなく、弊社が求める人物像とのマッチングの高さです。。御社の非常によいところは、一日の中でたくさんの方にお会いできて、必ずその中に我々が求める人材がいるという点です。
カレッジ生に対しての印象を教えてください。
弊社が求める人材は、当社の営業支援という事業形態や経営理念、ビジョンへの共感が大前提になります。その上で、我々と一緒に取り組もうとする前向きな姿勢、いろんなことを吸収しようとする成長意欲、自分自身で考えて行動する主体性をもっているかというところを見ています。
そういう意味で、ジェイックのカレッジ生たちとマッチング度が高い理由として、集団面接会でお会いする求職者たちが、前向きで意欲的な方が多いからでしょうか。
あともう一つ、カレッジ生は何かの挫折を経験していて、そこからがんばらなきゃいけない、這いあがらなきゃいけないという強い意志が、ストレートにうまくいっている人よりも強いように思います。比較的珍しい当社の事業体に共感し、 「この珍しい事業で一花咲かせよう」みたいな発想をもってくれる求職者が多く、マッチしやすいのだと思います。
カレッジ生には未経験の方も多いですが、その点はどのようにお考えですか?
大前提として、新卒と既卒第二新卒までしか採用ターゲットにしていません。当社の営業支援事業は様々な業界、業種の企業をお手伝いしています。逆に言うと、ある業界・業種にずっといらっしゃって10年選手とか15年選手になってしまうと、その業界の営業の考え方や概念に凝り固まってしまう傾向があります。その意味で、より頭の中がフラットな方、吸収力がある方を採用したいので、未経験であるということは問題にはなりません。
御社で工夫している若手向けの教育ノウハウは何かありますか?
新卒や既卒第二新卒を採用し、教育する上で一番気を付けているところは、先を見せながら教育をしていくということです。当社では、最終的には営業戦略コンサルタントとして活躍をしていただきますが、企業の経営者を相手にするので、入社してすぐにというわけにはいかないです。
そのため、入社後はまず営業代行事業の一部として、電話を使ってお客さんの代わりに商談をセッティングしてもらいます。電話での営業に抵抗感のある若い方々には非常にストレスがかかる業務です。このいわば下積み時代にやめてしまわないように、あくまでも今目の前でやっていることは3か月後、半年後、1年後、5年後と先を見据えながらやっているということを伝えていくようなスタンスで教育プログラムを組んでいます。
御社ならではの社員のモチベーションを維持する仕組みがあれば教えてください。
今期から始めた取り組みとして、3か月に1度のスキルチェックや将来を見据えた5ヵ年計画作成があります。さらには、半年に1回人事面談も行っています。そこで半年後はどうなりたいか、そのためにどうしていくのか、といった目標設定をして、そこを追っていくということもやります。
あとは、入社初日の面談、一週間後の面談、一か月後の面談というように順次モチベーションフォローをしています。「人を採用しても結局やめてしまったら仕方がない」という考えから、定着という観点からモチベーション管理を検討し始めました。もちろん、従業員が楽しく面白くやれたらいいだけでなく、あくまでお客様がいらっしゃって、我々のビジョンや経営理念に基づいて行動している人間がより楽しく仕事ができる環境にしたい、というところが大前提なのです。その一環としての施策です。
当社の根底にあるビジョン、企業理念に共感してくれる人材を採用するというのが大事ですので、そうした大きな軸がある中で、それに対して頑張っている社員を評価する環境、制度にしていくということが採用後の教育において大切だと思っています。
ジェイックから採用した3名の最初の印象と入社後に感じることを教えてください。
カレッジで採用した方全員に共通するところは、何かしら失敗を経験した事があり、そこから這い上がろうとするモチベーションが非常に高いという点です。他の社員と比べても成長意欲や頑張りたい気持ちが強いというのは感じましたし、実際に入社してからもそのように見受けられます。
最初に入社したIさんは、人当たりがよく、社内の潤滑油のような役割です。既に後輩ができて、先輩として後輩のモチベーションを管理する面で貢献してくれています。面倒見がいいので、現場と上層部をつなぐパイプの役割をしてくれる存在になってくれることを期待しています。
Oさんは、空手の全国優勝をした経験があって全国優勝するぐらいなので、芯みたいなのが決まったらそこに向けて徹底して努力をするというスタンスが魅力的だなと思いました。採用をしてからも、やはり努力をするし、ちゃんと自分の意見を持っているというところも非常にいいなと思っています。上司に対しても自分の意見をちゃんと言える、というのは、社内を活性化させるという意味で必要な人材だと感じています。今後も女性のキャリアウーマンとしての社内のロールモデルになって欲しいです。
Nさんは、まだ入社して一か月ですが、個人事業主として学生時代から活動しているというところでこれまでのメンバーと違った発想や視点で物事を捉えられるのが魅力的ですね。仕事を覚えて、自分のペースで仕事をし始めた時が非常に楽しみな人材です。観点が他と全然違うのでそれを活かし、営業支援事業というサービスメニューがある中で、全然違う切り口でお客様の営業課題を解決していく新サービスを作って社内に新しい風を吹かせてほしいです。
成果はこれから先の話ですが、社内の活性化というところで一役買ってくれそうな人材を三者三様ですが、採用させてもらいました。
最後に採用を考えている企業様に話があればお願いします。
カレッジは名古屋にたくさんあるメーカーや大手企業でなく、ベンチャー企業に入って自分を試したいという方がいる面では、我々のような中小ベンチャーにとって非常にマッチングしているサービスだと思います。東海圏の我々のような立場の中小ベンチャーにはぜひ使ってほしいです。
新しいサービスメニューとしてダイレクトリクルーティングなどが流行ってきていますが、東京に比べて名古屋ではまだまだ浸透していませんし、採用間口を広げるという意味でも、ジェイックのサービスは非常にいいと思います。