新卒人材紹介サービス

ジェイックの新卒人材紹介サービス

新卒人材紹介(新卒エージェント)とは

新卒人材紹介(新卒エージェント)は、企業と新卒学生との間で仲介役を果たし、新卒学生が適切な職場に就く手助けをする新卒紹介サービスです。このプロセスは、新卒学生が大学や専門学校を卒業した後に初めての仕事を見つける際に役立ちます。
新卒人材紹介サービスには以下のような役割があります。

求人情報提供

新卒人材紹介サービスは、新卒学生向けに企業が募集しているポジションや仕事に関する情報、仕事の詳細や企業の特徴を伝えることで、適切な職場選びをサポートします。これには、仕事の内容、企業が求めているスキル、福利厚生なども含まれます。

適性マッチング

新卒人材紹介サービスでは、適性マッチングを行うことで新卒エージェントが新卒学生のスキルや志向、キャリア目標に基づき、最適な企業や職種を見つけ、双方にとって理想的な企業や職種にマッチングするサポートをします。

就活サポート

新卒人材紹介サービスは、新卒学生に対して履歴書や職務経歴書の作成、添削から面接対策まで包括的な支援を提供し、就職活動を成功に導く役割を果たします。

企業との調整

新卒人材紹介サービスは、新卒エージェントが新卒学生と企業の間に入り、双方の期待や条件を調整し、円滑な新卒採用プロセスをサポートします。

キャリアカウンセリング

キャリアカウンセリングは、新卒エージェントが新卒学生に対して将来のキャリアに関する相談に応じ、適切な進路や成長計画についてアドバイスを提供する役割を担います。

新卒人材紹介サービスの特徴を比較

キャリアカウンセリングは、新卒エージェントが新卒学生に対して将来のキャリアに関する相談に応じ、適切な進路や成長計画についてアドバイスを提供する役割を担います。

会社特徴アフター
フォロー
ジェイック・参加費無料で一度に約20名の学生との面接が可能
・大学提携イベント「学内選考会」を実施、大学との繋がりが作れる
・入社後人材の内定者研修などアフターフォローあり ・返金保証: 入社前辞退、3か月未満の退職:100%返金
N社・年間18万人以上の学生が利用
・独自の集客ネットワークで通常選考では出会えない学生が多数登録
×
R社・ターゲットを絞ったアプローチが可能
・幅広い層の学生が登録
×
M社・55万名以上の学生が登録
・インターンシップや説明会の動員サービスも提供
×
サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

学生にとっての新卒人材紹介(新卒エージェント)サービスとは

就職の情報収集として利用

求人情報提供

学生が卒業後の進路を考える際に、新卒エージェントは様々な企業の求人情報を提供し、選択肢を広げる手助けをします。

業界・企業の特徴の紹介

各企業や業界の特徴や文化についての情報を提供し、学生が自身の志向や価値観に合った企業を選べるようサポートします。

業界・企業の特徴の紹介

各企業や業界の特徴や文化についての情報を提供し、学生が自身の志向や価値観に合った企業を選べるようサポートします。

相談役、カウンセラーとしての利用

キャリアカウンセリング

新卒学生が将来のキャリアに関して不安や悩みを抱えている場合、新卒エージェントは個別の相談に乗り、適切な進路や職種の選択を支援します。

履歴書や職務経歴書の添削

就職活動の一環として必要な書類作成に関して、新卒エージェントはアドバイスや添削を行い、プロフェッショナルな視点から改善の提案をします。

面接対策

面接での自己アピールや質問への適切な対応に関してアドバイスや模擬面接を行い、学生が自信を持って面接に臨めるよう支援します。

学生は、これらのサービスを通じて、自身のスキルや志向に合った職場を見つけたり、将来のキャリアに対する適切な意思決定を行う上でのサポートを得られます。新卒エージェントは学生の就職活動を円滑に進め、より良い職業生活のスタートをサポートする重要な存在です。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

新卒人材紹介サービスのメリット・デメリット

メリット

時間短縮/工数削減できる

専門の人材紹介サービスを利用することで、企業は自社の採用プロセスを迅速化できます。エージェントが新卒学生のスクリーニングや面接対応を行うことで、企業は新卒採用を迅速に進められるようになり、時間と労力を節約できます。

新卒採用に役立つ情報を収集できる

人材紹介エージェントは、市場動向や法律、労働市場に関する専門知識を持っています。企業はこれらの情報を活用することで、最新のトレンドや法的な変更などを把握し、新卒採用戦略を的確に構築できます。

多様な学生に会える

人材紹介サービスは幅広いネットワークを有しており、様々なバックグラウンドやスキルを持つ新卒学生と出会う機会を提供してくれます。これにより、企業は新卒採用で多様な就活生と出会うことができ、豊富な選択肢から最適な人材を見つけることができます。

採用ターゲットの確立

人材紹介サービスを通じて得られるアドバイスや客観的な視点を通じて、企業は自社に適した理想的な新卒学生像を確立できます。また、エージェントから共有される市場動向や候補者のフィードバックを応用することにより、自社の求める学生像に近い学生を採用するための新卒採用戦略を構築できます。

デメリット

採用ノウハウが蓄積されない

自社の採用プロセスを外部のエージェントに委託すると、採用に関するノウハウや経験が企業内に蓄積しづらくなります。これにより、将来的な自社の新卒採用活動において、内部での最適化や改善が難しくなるかもしれません。

母集団が限られる

新卒紹介会社に登録している学生としか出会えないため、エージェントを通じて得られる候補者の母集団が限定されます。これにより、企業は自社の求める条件やニーズに完全にマッチした新卒学生に出会いにくくなる可能性があります。

採用コストがかさむ

一般に、新卒エージェントを利用する際には紹介手数料が発生します。これが一人当たりの採用費用を増加させ、企業にとっては採用コスト増になる可能性があります。特に、大量の新卒学生を同時に採用する場合は、より採用コストがかさみます。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

こんなお悩みはありませんか?

ジェイックの新卒人材紹介サービスの特徴

広範な大学ネットワーク

ジェイックは現在160大学(※2024年6月末現在の就職支援大学数)関東・東海・関西の主要総合大学と連携、学内選考会を開催しています。これにより、企業は広範な学生層にアプローチでき、学生との繋がりを築くことができます。

完全成果報酬制度

ジェイックのサービスは採用が決まるまで一切費用がかからない完全成果報酬制です。これは採用企業にとって費用対効果が高く、無駄な費用を最小限に抑えられます。

参加学生全員と、無料で面接できる

ジェイックが開催する学内選考会では、参加学生全員と必ず面接できるため、採用のミスマッチを減らせます。選考会の参加費も無料です。

これにより企業は学生のスキルや適性をより確実に評価できるため、効率的かつ的確な新卒採用が可能です。

どんな企業でも採用できる

ジェイックの学内選考会には企業選びの軸を持った学生が多く参加しており、業界・職種・規模に関わらずどんな会社でも自社とマッチした学生を採用できるチャンスがあります。

これにより、一般的に知名度の低い企業、不人気と言われやすい事業の企業にも適したサービスと言えます。

事前のキャリアセミナー

紹介する学生はジェイックが提供するキャリアセミナーを受講しており、しっかりした自己分析、キャリアカウンセリングを受けています。そのため、軸がぶれない、キャリアの土台が整った学生を採用できます。

学生のフォローアップ

ジェイックでは学生のフォローアップを綿密に行っています。内定後にも会社に馴染むための研修を設けており、企業が学生とのコミュニケーションに手間をかける必要がなくエンゲージメントを高めることができ、学生の定着を向上させるサポートも行っています。

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

ジェイックの新卒人材紹介サービス

新卒紹介サービス
新卒カレッジ®

大学連携型の新卒紹介サービス、学内選考会

新卒ダイレクトリクルーティング
FutureFinder®

自社で活躍する学生と出会える、新卒ダイレクトリクルーティングサービス

地方のミカタ®

地方学生に特化した新卒ダイレクトリクルーティングサービス

秋冬採用ナビ

秋採用に特化した就職ナビサイト

利用実績

※2012/4~2024/3の当社「新卒カレッジ」の面接会の延べ参加人数

※2011/1~2024/3の当社「新卒カレッジ」の面接会の延べ参加企業数

※大学を通じて当社「新卒カレッジ」の面談又は面接会を利用した24卒学生のうち、 当社が把握している就職決定者の割合

サービスについてのお問い合わせ、ご相談はこちらから

利用学生の特徴

小中高通して剣道を習っており、大学では新しいことにチャレンジしてみたいと音楽部に所属しました。コロナ禍で先行き不安になったものの、今後への目標設定を行うことで部活動も就職活動も乗り切れました。

希望していたIT業界だったことと、面接を行った人事の人柄に惹かれ内定を決めました。

アルバイト時代は飲食店でリピーターが増えるよう工夫を凝らし、お客様を覚えるようにしていたら、お客様が会いに来てくれるようになりました。とにかく信頼される人間になりたいです。「〇〇さんがいたから」と言ってもらえるような人になりたいです。

もともと面談でお話した人事の方の人柄に惹かれていましたが、他の面接官も全員、優しくて話しやすかったことで第一志望になりました。また、面接を重ねる中で「自分が求めている雰囲気の社風だった」「入社後のステップアップも提示・承認してくれた」ことも大きかったと思います。

まずはお気軽にお問い合わせください

受付時間:平日9:00〜18:00(土日祝除く)

新卒人材紹介サービスのよくある質問

ジェイックの新卒人材紹介サービスのポイントはなんですか?

・160大学(※2024年6月末現在の就職支援大学数)関東・東海・関西の主要総合大学と連携して行う「学内選考会」で大学との繋がりが作れる

・完全無料で1回の参加学生約30名全員と面接ができる学内選考会により、手間を掛けずコスパ良く採用活動が行える

・ジェイックが間に入ることで相性やマッチ度を細かく確認、企業と学生のミスマッチが防げる

・個別選考の案内・調整、志望度の確認などはジェイックが対応するので、採用業務のみに集中できる

・内定後、入社後のアフターフォロー付きで、企業と学生のエンゲージメントを高め、入社後ギャップや離職を減らせる

ご不明点はお問い合わせください!

新卒人材紹介サービス、新卒紹介事業とは何ですか?

新卒人材紹介サービスは、企業が大学生や専門学生を新卒として採用する際に利用するサービスであり、人材紹介会社が提供します。一般的に人材会社は、企業に紹介する前に学生と面談し、企業に最適な新卒学生を提案します。

これにより、企業は採用活動の手間や時間を削減し、自社の求める学生像により近しい人材を迅速かつ効率的に採用できるメリットがあります。

サービスについてのご相談、お問い合わせはこちらから