社員研修・教育支援サービス

社員教育をお考えの企業様へ

質の高い社員教育を、中堅中小企業の一人ひとりへ。

人を成長させ、企業を成長させ、日本の産業を活性化したい。
私たちジェイックは教育支援ビジネスからスタートした会社です。
社員教育の重要性は感じているが、コストや時間的な問題から、
なかなか自社だけでは実現できずにいるという多くの中堅中小企業の声を受け、私たちが開催する様々なセミナーを、多くの企業様でシェアしていただける仕組みをつくり、社員教育をお手伝いしてきました。
これからもジェイックは人と組織の限りない可能性を信じ、教育支援サービスを充実、進化させていきます。

ジェイックでは「7つの習慣®」研修、「原田メソッド®」研修のほかに
オリジナル研修をご用意しています。

内定者から幹部層まで幅広い世代に対応しているだけでなく、ワークセッションや強み診断など、
バリエーション豊かな方法で、個人が組織で成長・活躍していくきっかけ作りを提供しています。

新入社員向け研修

新人向け プレゼンテーション研修

新人向け

話す内容、態度、声、伝え方などスムーズに仕事を行うためのコミュニケーションスキルが学べます。好印象を持ってもらい、自分の伝えたいことを伝えられるようになります。

新人向け コミュニケーション研修

新人向け

新人がつまずくであろうことを事例を基に、社会人として必要な考え方・コミュニケーションスキルを徹底的に習得します。即現場で使えるようプログラム設計されています。

7つの習慣 新人研修

主体性を高める7つの習慣®を用いた研修プログラムにより、新入社員が最初に身に付けるべき責任感、必要なスキル、考え方を身に付けてもらうことを目的とした研修です。

新人研修

社会人として失敗を恐れずに最後まで責任を持つ、挑戦する、常に前向な姿勢であることなど、社内外での信頼関係を構築するための基本的なビジネススキルを学びます。

新人向けビジネスマナー研修

ビジネスマナー研修は、挨拶や服装、名刺交換や電話応対の仕方、メール文書の書き方など、社会人として当たり前の基礎知識を学び、社会人の基礎知識を身に付けます。

マインドセット研修

若手育成に必要なマインドの醸成を目的として、自己理解・コミット意識・目的目標について学ぶことで「自ら考え、発言、行動する主体的な社員」を育てる研修です。

同期結束研修

部所間コミュニケーションの円滑化・同期同士で支え合い​ストレスや不安を解消、など同期同士の絆を深め、チームワークの向上、離職率の低下につながる研修です。

若手社員向け研修

若手研修

若手向け総合研修

社会人のターニングポイントとなる時期に若手社員の自立を促す研修で、若手社員の定着、活躍に効果を発揮します。「組織への問題提起として発信ができない」「上司とのコミュニケーションに悩みを抱え、消化できない」など、組織の悩みに対して自ら問題に向き合い、解決する主体的な社員になる為のマインドを作ります。受け身の研修でなく、ワーク、ディスカッション中心の内容で“考える力”を養う研修です。

若手研修「OSP」

幹部候補の退職引き留め

ディスカッション中心のオンライン講座で、どこからでもご参加が可能です。また学びを仕事に活かせるように、実務で反復実践して、振り返ることで、着実な変化を実現します。
さらに、OSP!では、担当キャリアコンサルタントが受講者とのオンライン面談を定期的に実施することで、悩みを解消し、変化を後押し。
期待の若手の突然退職を防ぎ、幹部候補として成長させます。

若手向け「7つの習慣 ®」研修

主体性責任感

有名著書「7つの習慣®」を基に、若手社員向けに特化したプログラムにより「自ら考え、自ら動く」社員へと行動変容を促します。
「他責にせず自分から変わる」「思い込みや先入観を捨てる」「自分ができることに集中する」「大きな目的・目標を持つ」「時間を味方につけて成長する」といった主体性と協調性を同時に学び、組織の未来を支える主体性にあふれた若手社員を育てるための研修です。

エースカレッジ

次世代リーダー育成

次期リーダーになるため主体性を養い、壁を乗り越える実行力を養う研修です。社会人として組織で働く中で、人は「仕事の成果の壁・人間関係の壁・自己管理の壁」という3つの壁にぶつかると言われています。
上司・同僚・後輩からの見られ方を知ったり、自分の普段の行動を振り返り改善することで、壁を乗り越える実行力、主体性を養い、次期リーダーとしての行動変容を促します。

若手向け「強み活用」研修

強みの理解強みを発揮する方法

有名書籍「ストレングス・ファインダー®」の事前診断を基にした強みと弱みへの個別アプローチにより、「弱みの克服だけではなく、強みを発揮させたい」「自身の強みを理解してもらい、モチベーションをアップさせたい」を叶えます。
単なる結果解説ではなく、「個人の強み」をどう「仕事の成果」に繋げるかを徹底解説することで、実践にコミットしたアクション設定まで研修内でおこない、確実に成果へと繋げます。

「営業の真実」公開コース

若手の営業力の底上げトップセールスのノウハウ

オンライン、オフラインを問わない営業としての本質的なノウハウをお伝えいたします。
「新規開拓力が弱く、既存の深掘りも進まない」「”御用聞き営業”、”お願い営業”、”単価を下げる”以外の受注ができない」「ついオンライン商談を言い訳にしてしまう」を解消し、商談環境に左右されない営業の本質的なスキルを学ぶことで、継続した成果が出せる営業マンを育成いたします。

ストレングスファインダー®研修

若手向け

才能診断ツールを用いて「自分の才能」「才能の生かし方」「他者の才能」を理解し、円滑なコミュニケーションを培い、組織の継続した成果を生み出せるようになる研修です。

若手向け 原田メソッド®研修

若手向け

結果にコミットする、目標達成までのプロセスを設計する、モチベーションコントロールなど「主体者意識」と「自律心」を育み、自ら目標達成に執着する人材を育成します。

若手向け 営業オンライン研修

若手向け

現役トップセールスのノウハウを凝縮した、若手の営業力を底上げする次世代型の営業特化型研修で、オンライン商談ならではの「すぐに使える実践テクニック」が学べます。

若手向け コミュニケーション研修

「自分の職場における課題」の理解を促し、どのように解決していくのかを考え実践します。若手ならではのコミュニケーションの壁に着目した、オンライン完結型研修です。

ビジネスマナー研修

ビジネスマナー研修は、挨拶や服装、名刺交換や電話応対の仕方、メール文書の書き方など、社会人として当たり前の基礎知識を学び、社会人としての意識を身に付けます。

ハラスメント研修

ハラスメントになる基準、正しい知識を学び、当事者の気持ちを理解し、ケーススタディやロールプレイングを通して実践的に学ぶことで良好な職場を目指しましょう。

セルフコントロール研修

誰もが生まれながらに保有している能力、EQをトレーニングにより高め、自分自身の感情だけでなく相手の感情も使いこなせるようになり、強い組織作りに役立つ研修です。

セルフマネジメント研修

セルフマネジメント研修は、感情のメカニズムを知り自分の感情をコントロールします。次にメンバーを知ることで強いチームを作るヒントが得られるようになる研修です。

2年目研修

2年目になるのに「責任感がない」「基本行動ができない」「意欲が低い」「指示待ち姿勢」を解消。段取り力や報連相、改善し続ける仕事力などの仕事の姿勢を身に付けます。

3年目研修

3年目研修では、リーダー候補の離職を防きます。「チームビルディング」「キャリア形成」「提案力」を学ぶことで、強い組織を作るリーダーになるマインドを醸成します。

中堅社員向け研修

コミュニケーション研修

「聴く」スキル「褒める」スキル「質問する」スキル「伝える」スキル

仕事上のあらゆる悩みを解消するための糸口、ヒントとなるコミュニケーションスキルをお伝えします。管理職や先輩社員を取り巻く、現代マネジメントのデフレスパイラルから脱却し、 部下教育に必要なコミュニケーションスキルを適切なワーク・ロールプレイング・ディスカッションによって徹底的に習得します。研修中に練習して終わりではなく、実践的かつ現場で使えるプログラムとなっています。

営業研修

顧客心理の理解体系立てた営業スキル

営業としての仕事の価値とは何か、まずは営業としてのマインド面重視で考え、自分がどうなりたいかのキャリアと、会社の成果と自分の目標のすり合わせを行っていきます。
また、本質的な営業ノウハウも学ぶことで言われることだけやる御用聞き営業から、自ら考え提案し成果を出す営業へと行動変容を促します。
研修を通して仕事の価値を再認識し、現状と理想のギャップを埋めることで、継続的で前向きな行動を促します。

7つの習慣®研修

人格・人間性育成継続的な成長

有名著書「7つの習慣®」を基にした研修で、優れた人格や人間性を備えたビジネスマンになる具体的な手法が学べます。継続的な成長を行い、得たい成果を得続けるために、必要な資源や能力をバランス良く向上させていきます。また、成果を求めるだけでなく、成果を生む能力も磨き続けていきましょう。
「言われたことしかできない」「主体性を感じられない」「組織の雰囲気が悪い」を習慣によって解消する方法が学べます。

原田メソッド®研修

自分の強みを知る良好な人間関係の構築仕事のクオリティ向上

目標達成の手法を知り、「自らの力」で「目標達成する力」を身に着ける研修です。有名スポーツ選手も取り入れている目標達成に必要な『技術』が凝縮された穴埋め式のツールを用いることで、その場限りではなく、いつでも、どんな環境でも原田メソッド®のノウハウを仕事の中で再現し実践することができるようになります。「コーチング」と「個人パフォーマンス向上の原則」を組み合わせて、他者を成功に導く技術を手に入れます。

マンダラチャート研修

マンダラチャートと呼ばれるフレームワークを用いて、思考を深め目標達成のための具体的なアクションプランを洗い出し、マス目を埋めていきます。行動を見える化し、目標達成グセを付ける研修です。スポーツの世界やビジネスの世界で多く使われており、目標設定に落とし込み実行することで、継続した達成と成果を得ることができるようになります。行動管理ツールも合わせて使用することで、目標達成の精度を高めます。

プレゼンテーション研修

プレゼンテーション研修の目的は、提案力・交渉力の向上にあります。プレゼンテーション能力が高ければ、適切なコミュニケーションを取り、上手に提案ができ、案が通るようになりますし、同僚や部下からも良質なアイデアを発掘することができるようになります。
具体的には、営業職であれば顧客のニーズをくみ取りうまくプレゼンテーションをするなどで商談で大きなメリットを生むことも可能になります。

7つの習慣®公開コース

有名著書「7つの習慣®」を基にした研修で、継続的な成長を行い成果を得るため、必要な能力をバランス良く向上、優れた人間性を備えた組織人になる手法が学べます。

話し方研修

話すことは才能やセンスではなく、スキルであり、誰でもトレーニングを通じて身に付けることができる能力です。顧客や同僚の心を掴み、仕事に活かしていきましょう。

主体性研修

ジェイックの主体性研修は、受け身だった社員が「責任をもって自ら考え行動できるようになる主体性を持った社員」へと生まれ変わることができる、行動変容を促す研修です。

人間性研修

人間性研修は、効果的な人生を送るために必要な要素を体系付け、「自ら行動を選択し、責任を持って自分の人生を生きる」ことで、”真の成功”を得られるようになります。

目標達成研修

継続した成果を生み出すスキルを身に付ける研修で「人格の土台があって初めて能力が発揮される」という考えを基にした、継続した目標達成のための目標達成特化型研修です。

アサーティブコミュニケーション研修

相手を尊重しながら自分の主張を伝え、良好な人間関係を築いていく研修です。「相手を尊重しながら自分の主張を伝えるコミュニケーション」を学び、徹底的に習得します。

アンガーマネジメント研修

自分の感情・行動・思考を制御、抑制し、自分の強みを理解・才能を発揮する方法を学ぶ研修です。スムーズなコミュニケーション、人間関係を築けるようになりましょう。

キャリアビジョン研修

自分が将来どのような職業や役割を果たしていきたいのか、キャリアの方向性を明確にし、キャリアの方向性を定め、仕事に繋げて成長プロセスを描けるようになる研修です。

OJTトレーナー研修

OJTの計画立案、実践的な指導方法、フィードバックの仕方や評価の実施など、新入社員や若手社員の育成がスムーズに進むよう、OJTトレーナーの技術をすべて伝えます。

EQ研修

EQ研修は、自分と他者を知り能力をコントロールすることで、対人関係を良好に発展させ、安心して仕事が進められる環境づくりと成果を生む組織を醸成する研修です。

管理職・経営幹部向け研修

管理職研修

マネジメント・リーダーシップチームビルティング部下の育成方法

階層により求められる能力が変化することを認識させ、 我流のマネジメントから脱却し、組織を成長させられるマネージャーになるための研修です。
部下一人ひとりの能力が最大限に発揮されるような人材育成力を習得し、組織の一員として生産性向上に向け、 管理職自身が部下の見本となるような率先垂範の姿勢を強固にします。継続した成果を生み出す組織を作れるようになる管理職を育成する研修です。

管理職向けハラスメント研修

ハラスメントの定義ハラスメントに対応する組織づくり

セクハラ、パワハラなど、昨今○○ハラスメントという言葉はよく耳にしますが、言葉のイメージだけで「部下を強く叱ってはいけない…」「気軽に注意がしにくい…」と考えて、 職場の人間関係がぎこちないものになっていませんか?
ジェイックの管理職向けハラスメント研修では、特に管理職に向けてハラスメントに関する正しい知識を伝え、組織全体で統一の判断軸を持って良好な職場づくりができるよう支援いたします。

人を動かす研修

デール・カーネギー・トレーニングリーダーシップ&コミュニケーションプレゼンテーション

有名著書「人を動かす」を基にした人間関係の原則を用いた研修で、マネジメント、営業・販売、プレゼンテーション等で生かせる「人を動かす」原則が身に付けることができます。信頼と尊敬に基づいて構築された原則が身に付くことで、「人を動かす」リーダーシップを発揮できるようになり、影響力が身に付けることで、部下やチームメンバーを巻き込みながら、イノベーションを起こすことができるようになります。

JAICリーダーカレッジ

管理職として責任感部下の育成360度評価

「他責にしない」「他者との価値観の違い」といった成果の原則を基に、精神的な自立、人間力の向上、他者との信頼関係の作り方を学ぶ研修です。
メンバーを動かして組織を目標達成させると共に、やる気を引き出し成長させます。状況把握、施策や行動を適切に実行させる、部下育成に直結する「叱る」と「褒める」等の技術を徹底して学び、組織で成果をあげ続けるリーダーとして、チームを目標達成に導きます。

『人を動かす』
リーダーシップ&コミュニケーション

デール・カーネギー・トレーニングオンラインセミナー形式

有名著書「人を動かす」が提唱する「人間関係の30の原則」に則り、組織を新たな高みに到達させる研修です。
リーダーに必要とされる、人間関係の原則からスタートし、従業員のエンゲージメントを高める方法、モチベーション理論、コーチングテクニック、ストレスマネジメント、フィードバック、タイムマネジメント、イノベーションを起こす(起こさせる)方法、メンバーを育てる褒め方など、即、実務に活かせます。

『人を動かす』
プレゼンテーション・トレーニング

デール・カーネギー・トレーニングオンラインセミナー形式

著書「人を動かす」で有名な、スピーチの名手カーネギーの体系を基に、プレゼンテーションで人を動かすためのノウハウが学べるプログラムです。
研修は知識だけでなく、実践形式で、毎回実際にプレゼンテーションを実施していただき、その映像を見ながら、プロのプレゼンテーション講師がフィードバックします。学び、実践、フィードバックを繰り返すことで、誰でも「人を動かす」プレゼンテーション力が身に付きます。

管理職向け営業研修

「若手をうまく育成できず、戦力化できない」「御用聞きで終わってしまう部下がいる」を解消する、継続して成果を上げ続ける組織を作る管理職を育成する研修です。

情熱マネジメント研修

ロールプレイングによって部下教育に必要なスキルを徹底的に習得する実践型プログラムにより、理解して終わるのではなく実際に使えるスキルとして学んでいきます。

リーダーシップ研修

メンバーを動かし組織を目標達成に導くと共に、やる気を引き出し成長を促します。リーダーに必須な技術を学び、リーダーとしてチームを目標達成に導き成果に繋げます。

管理職向けセルフイノベーション研修

「レビューで本音が聞けない」「メンバーのことが分からない」「強みを発揮できるチームを作りたい」を解消し、現状を正しく把握し、組織として望ましい成果に導きます。

マネジメント研修

意思疎通が取れないと悩む管理職が多く、部下も年下で、オンライン環境に代わったりと様々な問題があります。組織の成果を上げられるようになるための研修です。

叱り方研修

適切なコミュニケーションを学び、部下の間違った言動を認識させるなどで、自主的な行動改善を促すスキルを学び、部下の行動が改善されない・強く言えないを解消します。

褒め方研修

相手の存在を認める「褒める」という関わりを習慣化し、効果性も高めていく方法を学びます。部下が成長しない・褒める=甘やかすだと思い、伝えにくいを解消します。

ドリームマネジメント研修

社員がより良い人生を目指し、自分の夢と組織をリンクさせることで、会社の業績向上につながるという好循環サイクルを作る方法を学びます。離職率の低下にも有効です。

テレワークマネジメント研修

テレワークに変わり意思疎通が取れないと悩む管理職が多く、成果が落ちたというお悩みを耳にします。テレワークに変わっても継続した成果を生み出すための研修です。

男性管理職のための女性部下マネジメント研修

「女性社員の特徴」「課題への理解」「コミュニケーションのポイント」「女性社員へのキャリアアップ支援」を学び、女性部下が働きやすい環境を整備する方法を学びます。

ジェイックの社員研修・教育支援の特徴

研修前後のフォローが手厚い

研修効果は、実は研修の中身よりも、その前後が重要だと言われています。
「4:2:4の法則」というもので、ウェストミシガン大学のロバート・ブリンカーホフ教授がASTD(米国人材開発機構)において発表した「ハイ・インパクト・ラーニング・プロセス」において、「4(研修前)対2(研修)対4(研修後)」という割合で研修が失敗することを表したものです。

参加者に及ぼす影響の度合いは研修前後を合わせると80%にもなり、研修効果を高めて持続するコツはここにあります。ジェイックでは、研修の前後も企業に対してフォローを行い、参加者本人には、研修で学んだことが現場で活かせているかどうか、研修後の行動実践フォローツールを用意しています。

オーダーメイドで研修を企画提案

「4:2:4の法則」にもある通り、研修の前段階も、効果を高めるために重要となります。

その初めとして、まずは個社ごとに異なる経営理念や業界事情、参加対象となる方々の階層、職種、課題、傾向などをじっくりとお聞きいたします。
その上で、ジェイックでは貴社のご要望に沿いつつ、貴社の理想とする姿へ近づけるようオーダーメイド式で研修の内容をカスタマイズし、研修効果を最大限に高めた提案をいたします。

実践経験豊富なベテラン講師が充実

研修を実施するにあたって、欠かせない大きなポイントの一つは「誰がやるか」です。いくら素晴らしい研修コンテンツであっても、教鞭を揮う人の実践経験が浅く、初心者であっては、参加者の満足度は下がってしまいます。

ジェイックでは、社内インストラクター資格に合格した者が登壇しています。また、年齢や経歴もさまざまなベテラン講師を揃えていますので、貴社にピッタリ合った講師が見つかります。

社員研修を実施するまでの流れ

お問い合わせ、資料請求

お問い合わせ・資料請求は、電話、Webフォーム、メール等で承ります。まずはお気軽にご連絡ください。

ヒアリング訪問

お問い合わせいただいたご担当の方へ、対面もしくはお電話で、お問い合わせいただいた背景や目的などをお伺いいたします。その上で、貴社のご要望や課題に沿った研修コンテンツを作成いたします。

コンテンツ作成、企画書の提案

ヒヤリング内容を基に、弊社で企画書を作成いたします。企画書は、現状の課題、企画の目的(ゴール)、スケジュール、コンテンツ内容、講師、見積費用などを含んだ内容で提出いたします。

ご契約

企画書の内容でご納得いただき、実施日(会場)、講師が確定しましたら、ご契約の手続きに進みます。申込書の受領を持って契約完了となります。

研修実施

企画書の内容を骨子に、実施前までに講師と打ち合わせを行い、研修を実施いたします。