
東宮 美樹
女性活躍に向けたキャリア形成などを含めた教育、女性リーダー育成を得意としています。
人と組織の可能性は無限大だと考え、就職支援、人材育成に20年以上携わってきました。その中でやはり大切だと感じるのは、「生きた教育を現場へ伝え人が変化すること」ではないでしょうか。そのためにもお客様に理想の状態と現状をしっかりお聞きし、組織が成長するための”学ぶ環境”をデザインしていきます。学ぶ楽しさ、働く幸せ、成長する喜びに満ち溢れた会社になっていただけるよう精いっぱい支援していきます!
経歴
1974年生まれ。鹿児島県 種子島出身。
1997年筑波大学 第一学群 社会学類 卒業。
同年、ハウス食品株式会社に入社、営業職として従事。
2001年、人材派遣・紹介会社に転職。
5年間で数多くの求職者に対して、カウンセリングや就職支援を行う。
2006年、株式会社 ジェイックに入社。
これまでの実績
- メーカー、商社、IT、人材、介護業界など:新入社員・若手研修 段取り力・モチベーションアップ、チームビルディング
- 女性事務職対象:女性活躍推進プロジェクト(カスタマイズ) セルフコントロール研修、ターニングポイント研修
- 東証一部上場商社:内定者研修(営業職対象・女性営業対象)
- 東証一部上場飲料メーカー:コミュニケーション研修
- 東証一部上場人材サービス会社:女性活躍推進研修、新人研修など
担当研修一覧
次世代リーダー研修

真のリーダーに変わる
次世代リーダー研修
ジェイックのリーダー研修とは、いわゆる中堅社員と呼ばれる人たちを対象に、プレイヤーから脱却し 若手後輩育成力を養いながら、チームで成果をあげる人材になるための研修です。上層部から、「未来の幹部社員にふさわしい」と評価されるような、 真のリーダーとして組織の中核を成す人材になるためのマインド醸成をおこないます。
コミュニケーション研修

人を育て、自らの成長も促進する
コミュニケーション研修
ジェイックのコミュニケーション研修では、仕事上のあらゆる悩みを解消するための糸口、ヒントとなるスキルをお伝えします。管理職や先輩社員を取り巻く、現代マネジメントのデフレスパイラルから脱却し、 部下教育に必要なコミュニケーションスキルをロールプレイングによって徹底的に習得します。研修中に練習して終わりではなく、実践的かつ現場で使えるプログラムとなっています。
セルフコントロール研修

強みを使ったセルフコントロール研修
セルフコントロールをする上で、最も重要なことは「自分の強み」をきちんと認識することです。
ジェイックのセルフコントロール研修では、ギャラップ社発刊の『さあ、才能に目覚めようーストレングスファインダー2.0』のストレングス診断を用いたり、原田メソッドのセルフモチベーション方法を用いて、どのように強みを発揮していくのかをお教えします。
マナー研修

「おもてなしの心」を
体現するワンランクアップのマナー研修
ジェイックのマナー研修は、よくある一般的なマナー研修に留まらず、接客力で勝つ会社を実現するために社員一人ひとりのマナーレベルを向上させ、お客様対応のレベル向上、そしてお客様対応の行動そのものが変わることを目指します。好感を持たれる挨拶を始めとした正しいマナーを再復習し、心の通ったコミュニケーションを自ら発信できるよう実践形式で学びます。