リーダーシップ研修とは
リーダーシップ研修とは、目標達成や仲間を引っ張るための力を身につけるトレーニングのことを指します。リーダーシップは役割ではありません。組織に貢献できるリーダーに必要な、集団をまとめながら成果を上げる意識やスキルを身につけます。
コミュニケーションスキル向上やチームビルディング、問題解決と決断のスキルを伸ばすことが重要なポイントであり、リーダーシップ研修は、目標に向かって仲間と協力し合い、効果的に仕事を進めるためのノウハウを学ぶ場となります。
リーダーシップ研修の主な対象者とは
若手リーダー候補向け
若手リーダー候補向けの研修では、将来のリーダーとしての可能性がある若手社員を対象にしています。リーダーシップを発揮するための自分の強みを見つけ、成長していくためのスキルを身につける手助けをします。
中堅社員向け
中堅社員向けのリーダー研修は、既にチームを率いているけれども、リーダーシップに対して自覚が足りない社員が対象です。彼・彼女達に自信と責任を持ってもらい、リーダーとしての役割を果たせるようになることを目指します。
管理職向け
管理職向けのリーダー研修は、現在管理職についてはいるものの、期待するようなリーダーシップを発揮できていない社員が主な対象です。効果的なリーダーシップスキルを身につけ、組織を成功に導く方法を学びます。
リーダーシップ研修の目的
リーダーシップ研修の目的には以下のようなものがあります。
役割意識を持つ
リーダーシップ研修の目的は、自分の仕事やポジションに対して適切なリーダーシップの意識を育むことです。つまり、自分の役割をしっかり認識し、その状況に応じて目標を設定し、チームを引っ張るリーダーとしての自覚を持つことを目指します。
リーダー像をイメージする
リーダーシップ研修では、将来のリーダー像をイメージすることが重要です。どんなリーダーになりたいかを明確にすることで、必要な知識やスキルが見えてきます。また、さまざまなリーダーシップのスタイルを理解し、自分に合ったアプローチを見つけるサポートも行います。
コミュニケーション力の向上
リーダーシップにおいては、周囲とのコミュニケーションが不可欠です。この研修では、信頼され、尊敬されるリーダーになるためにコミュニケーション力を向上させます。適切な振る舞いやコミュニケーションの技術を身につけ、チームを引っ張る力を養います。
こんなお悩みはありませんか?
✓ 積極的に周囲やチームを引っ張ってほしい
✓ 目標設定、計画立案をしっかりと行ってほしい
✓ 自発的に動くようになってほしい
✓ リーダーとしての役割意識を持ってほしい
リーダーシップ研修のポイント
押さえておいたほうがいい、失敗しない研修のポイントについてお伝えします。
「リーダーシップ」という言葉の認識を合わせる
「リーダーシップ」には様々な定義があります。もし、リーダーシップに対して各自が違った認識を持っていれば、どんなリーダーを目指すべきなのか?が不明確な状態で、研修を受講することになってしまいます。
研修で目指すべきリーダー像を明確にするためにも、受講者の間で「リーダーシップ」という言葉の共通認識を持たせることが重要です。共通の認識を持つことで、目指すゴールをクリアにし、研修を成功に導くことができます。
「リーダーシップ」スキル活用実践のイメージを持たせる
研修で学ぶだけでなく、実践に活かすためには、学んだスキルを活用する具体的なイメージを持ってもらうことが大切です。
研修でイメージを深め、理論だけでなく、研修内でスキルをどう実践に結びつけるかを具体的に想像させ、活用できるようになるまでトレーニングすることが重要です。
理想像だけ語られ、具体的なアクションとして伝えられない
研修では理想のリーダーシップについて話すだけでなく、それを具体的なアクションとして伝えることが大切です。
あるべき論だけではなく、具体的な行動に落とし込んでもらうことで、研修の効果がより実感できます。
リーダーシップ研修の進め方
より高い研修効果を得るためには、以下を参考にして研修を進めることがポイントです。
課題を明確にする
最初に、自社のリーダーシップの課題を明確にすることからスタートしていきます。最初に課題を明確化することで、以降のステップで必要なことが見えてきます。ただし、出てきた課題すべてに対処しようとせず、クリティカルな課題に絞って検討することが大切です。
研修内容・ゴールを定める
課題・目的が明確になったら、「どうなってほしいか」のゴールも定めることが大切です。現状とゴールとのギャップを埋めるため、逆算して内容を決めるとよいでしょう。 ただ内容は詰め込みすぎない方がいいので、優先順位を決めて取り掛かることが重要です。
研修の種類・実施方法を決める
研修をどのように実施するかを決めます。社内か社外か、対面かオンラインかなど、状況や内容に応じて適切な方法を選びます。それぞれの方法の特徴やメリット、デメリットも考慮し、より効果を発揮する方法はどれかを考えて研修を進めましょう。
まず、研修の種類には大きく「社内研修」と「社外研修」あります。それぞれのメリットとデメリットは以下の通りです。
社内研修
メリット
組織の雰囲気や文化をリアルに体感できる。参加者同士のつながりが強まりやすく、社内の課題に焦点を当てることができる。
デメリット
内向きの視点が強まり、外部の新しい視点が得られにくい。また、社内事情に囚われやすく、閉じた視野になりがち。
社外研修
メリット
新しい環境での学びが得られ、異業種や異業界からの視点を取り入れやすい。異業種交流の機会も増える。
デメリット
参加者同士の既存のつながりが薄れる可能性があり、組織内への貢献にうまくつながるかが課題になることがある。
また、研修の実施方法は、「オンライン」「座学」「ワークショップ」などの形式があります。それぞれのメリットとデメリットを解説します。
オンライン
メリット
場所や時間に制約されずに実施できる。柔軟な進行が可能でオンラインツールを活用することで、参加者がリモートでも効果的な学びが得られる。
デメリット
対面でのコミュニケーションが減少し、モチベーションや集中力が低下しやすい。技術的なトラブルも考慮が必要。
座学
メリット
基礎的な知識の伝達がしやすく、一斉に同じ情報を共有できる。進行がコントロールしやすい。
デメリット
実践力の向上が難しく、受動的な学びが増えがち。また、退屈や飽きが生じやすい。
ワークショップ
メリット
グループワークやロールプレイングなどの実践的な演習を通じて、参加者がアクティブに学びやすい。自身の経験から学ぶことができる。
デメリット
十分な準備とファシリテーションができないと、進行に支障が出やすい。また、意見の不一致や対立が発生する可能性もある。
ジェイックのリーダーシップ研修の特徴
ジェイックのリーダーシップ研修とは、「周囲を引っ張り結果を出し続ける」というコンセプトのもと、参加者の行動変容を促し次世代リーダーを輩出するための研修プログラムです。
周囲との関わり方を知り、課題を改善
ジェイックのリーダーシップ研修は、人との関わり方、人格を重要視しています。他者への責任転嫁をせず、信頼関係を築くための適切なコミュニケーションを学びます。
また、上司部下同僚からの360°診断を通じて客観的な評価を受け、課題を見つけ改善するプロセスが含まれています。
目標を達成する技術を学べる
ジェイックのリーダーシップ研修では、目標達成能力の技術を身につけることができます。
目標を達成するための具体的な技術やスキルを学び、これをリーダーシップに不可欠な要素として学んでいきます。
セルフコーチング能力を高める
ジェイックのリーダーシップ研修では、リーダーシップに不可欠なセルフコーチングの向上を促進する手段として、日誌が取り入れられています。
これにより、自己成長にフォーカスし、成長し続けるための知識やスキルを身につけます。
カリキュラム例
導入:理想のリーダー像
- リーダーシップ研修の目的
・参加のルールと心得
・理想のリーダー像とは
・周囲を引っ張るために
・結果を出し続けるために
・1年間の成長プランを描く
- リーダーシップ研修の目的
他責にしない考え方 ・効果性とは?
- 考え方の転換
- 人格を磨く
- 他責→自責へ変換
依存から自立へ
- 主体的な行動とは?
- 目的を意識して行動する
- 時間管理を徹底する
- 優先順位を考える
未来思考
- 成功の定義とは?
- 目的と目標管理
- 成功の原則
- セルフコーチングを実施する
成功を思い描く
- 期日から逆算する思考法
- 成功を自動化する
- 支援者を意識する
- 心技体のつながり
コミュニケーション
- 聴く、叱る、褒める目的と姿勢
- 聴く、叱る、褒めるスキル
- ロールプレイ練習
- ピグマリオン効果
コミュニケーション➁
- 質問する、伝える、目的と姿勢
- 質問する、伝えるスキル
- プレゼンテーション
- ロールプレイ練習
効果測定:振り返り
- 成長の螺旋を描く
- ルーティン実践の共有
- 3年後のビジョン形成
- 周囲からの評価の考察
まとめ
受講者の声
お申込みから研修までの流れ
お問い合わせ、資料請求
お問い合わせ・資料請求は、電話、Webフォーム、メール等で承ります。まずはお気軽にご連絡ください
ヒアリング訪問
お問い合わせいただいたご担当の方へ、対面もしくはお電話で、お問い合わせいただいた背景や目的などをお伺いいたします。その上で、貴社のご要望や課題に沿った研修コンテンツを作成いたします。
コンテンツ作成、企画書の提案
ヒヤリング内容を基に、弊社で企画書を作成いたします。企画書は、現状の課題、企画の目的(ゴール)、スケジュール、コンテンツ内容、講師、見積費用などを含んだ内容で提出いたします。
ご契約
企画書の内容でご納得いただき、実施日、講師が確定しましたら、ご契約の手続きに進みます。申込書の受領を持って契約完了となります。
研修実施
企画書の内容を骨子に、実施前までに講師と打ち合わせを行い、研修を実施いたします。
よくある質問
研修はオンラインでしょうか?リアルでしょうか?
リアルでもオンラインでも受講可能です。是非ご相談ください。
リーダーシップでは何が大切なのでしょうか?
リーダーシップは、他の人との良好な関係を築き、共通の目標に向かって協力することが大切です。お互いを尊重し、オープンなコミュニケーションを通じて信頼を構築し、チーム全体を引っ張る姿勢が重要です。
リーダーシップ研修の目標とは?
リーダーシップ研修の目標は、参加者が仲間と協力して、うまくチームを引っ張りながら、共通の目標に向かってリーダーシップの力を上手に発揮できるようにすることです。